有限会社大山甚七商店 | 鹿児島本格焼酎を楽しむ みんなの鹿児島焼酎 | 鹿児島県酒造組合

鹿児島本格焼酎を楽しむ みんなの鹿児島焼酎

鹿児島県酒造組合公式サイト

焼酎図鑑

焼酎図鑑

蔵元紹介

蔵元紹介

KURAMOTO INFO

  • facebookでシェアする
  • twitterでツイートする
  • LINEで送る

有限会社大山甚七商店

指宿エリア
有限会社大山甚七商店
明治八年(1875年)より悠久の時を超えて、代々受け継がれた伝統技術とかめ壷を大切に守りぬき、未知の味との出会いをお届けします。
豊かな水環境を有するソーメン流しで有名な唐船峡(国土交通省の水の郷百選に認定)も近く、 宮ヶ浜に湧き出る蔵地下水を仕込水として使っています。
年間平均気温は、暖流の影響で約19度と高く、亜熱帯的な気候のため、ソテツが自生し、 幸せを呼ぶ熱帯蝶のツマベニチョウが乱舞する北限の地とも言われています。
宮ヶ浜蒸留所で使用されるさつまいもは、南薩の温暖で肥沃な大地の恵みそのものです。「日本のハワイ」と呼ばれる指宿の地で厳選した地元産の原料(水、さつまいも)によるこだわりの芋焼酎を端正込めて製造しています。
令和元年(2019年)よりクラフトジンの製造も開始しました。指宿ならではのボタニカルを使用し製造しております。

大山陽平

代表者
温故知新を経営理念に歴史と伝統を重んじ新たな挑戦も行って参ります。
本格焼酎製造を中心にクラフトスピリッツ、クラフトリキュール造りも手掛けてまいります。

焼酎銘柄紹介

薩摩の誉 黒麹

薩摩の誉 黒麹

地元、南薩摩で育ったさつま芋(黄金千貫)と豊富な地下水を利用した本格芋焼酎です。明治時代より伝わるかめ壺を用いて、大山甚七商店の職人の技で丹念に仕上げました。豊かな芋の香りと、飲んだ後に続く、独特の甘い余韻が特徴の逸品です。黒麹特有の軽快な甘みと、うまみのある薩摩焼酎をお楽しみください。
詳細を読む

工場見学

製造時期の8月下旬から12月中旬は特に活気があります。また貯蔵専用施設「甚七伝承蔵」には大山甚七商店約150年の歴史を感じられる資料室、骨董品の展示も御座います。
名称 大山甚七商店
所在地 鹿児島県指宿市西方4657
工場見学の連絡先 0993-25-2410
見学時間 9:00~17:00
事前連絡の要否 要連絡
TEL 0993-25-2410
FAX 0993-25-5260

蔵元情報

黒じょか
Copyright © 2024 Kagoshima Shochu Makers Association.